KeyPerson

エンゲージメント重視で年商5000億円の大台へ

TIS 代表取締役社長

岡本安史

取材・文/安藤章司 撮影/馬場磨貴

2021/06/11 09:00

岡本安史

週刊BCN 2021年06月07日vol.1877掲載

 TISインテックグループの岡本安史社長は、トップ就任のタイミングで年商を5000億円の大台に乗せる新しい3カ年中期経営計画を発表した。顧客の経営戦略に深く入り込み、新しいビジネスの共創パートナーとなったり、顧客より半歩進んで独自のITオファリングを創出するといった戦略的な事業ドメインを軸に、新中計で500億円ほど売り上げを伸ばす。海外でのM&Aや一部出資にも引き続き力を入れる。構成員一人一人のエンゲージメントを高めることでビジネスマンとしての意識づけ、熱量を向上させる、“岡本流の経営戦略”について話を聞いた。

戦略ドメイン軸に500億円上乗せ

――岡本社長がトップに就任された4月1日からTISインテックグループの新しい3カ年中期経営計画がスタートしました。まずは中計の目標についてお話しいただけますか。

 今中計では2024年3月期の連結売上高で5000億円の大台を目指すとともに、営業利益率は11.6%を目標に置いています。昨年度(21年3月期)売上高が前年度比1.1%増の4483億円、営業利益率10.2%でしたので、向こう3年で売上高を500億円余り上乗せさせ、営業利益率を1.4ポイント増やす感じです。

――どのあたりを重点的に伸ばすお考えですか。

 当社では競争優位性を保ち、顧客の課題を素早く解決する重点事業分野を定めており、これを「戦略ドメイン」と呼んでいます。顧客の経営戦略に深く入り込み、顧客のビジネスの根幹を担う戦略パートナーシップを組むビジネス、または顧客より半歩先を進んだ当社独自のITオファリングを創出するといった分野を指しており、昨年度の売上高に対する戦略ドメインの比率は51%、金額にして2285億円だったものを、中計最終年度には3000億円、比率は60%に高める計画です。ほかにもASEANを中心にM&Aや一部出資を継続することで、海外事業の拡大を推し進めていきます。

――トップに就任してから2カ月、これまで社内外に対してどのようなメッセージを発してこられましたか。

 ステークホルダーの皆さんに向けては、「質で語られる信頼のトップブランド」や「価値交換性の向上」に取り組む旨を話してきました。「質」が高くなければ顧客との「価値交換(≒取引)」が1回で終わってしまいます。サービスや商品の質を高めることが継続的な取引につながり、やがてそれが信頼のトップブランドへとつながります。

 「質」の中には「経営の質」「事業の質」「人材の質」などがあり、どれか一つ欠けていてもダメで、全体的に高めていかなければなりません。ただ、私は全ての「質」のベースとなるのは社員一人一人の向上心やモチベーションの高さだと考えています。

 例えば、趣味で釣りが好き、フットサルが好き、映画が好きといろいろあると思いますが、釣りだったらどうやったら大物を狙えるのか、フットサルで勝つにはどうしたらいいのか、映画でも好みの監督の作品やひいきにしている俳優の出演作を深く掘り下げて調べたりしますよね。それって楽しいからなんです。仕事でも好奇心を膨らませて、自分であれこれ考えて、楽しみながらやるのと、そうでないのとでは結果がまるで違ってきます。社員の皆が生き生きと働く環境や場所を用意することが経営の責任であり、これがそのまま経営の質、事業の質に直結します。

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
  • 1

外部リンク

TIS=https://www.tis.co.jp/