Special Issue

日本IBM最大のデジタルイベント、「Think Summit Japan 2020」開催レポート

2020/09/04 13:00

 日本IBMは、同社最大のデジタルイベントと位置付ける「Think Summit Japan 2020」を9月3日、4日の両日に開催した。今年は「ニューノーマルへの挑戦」をテーマに、ニューノーマル時代を切り開くビジネスやDX推進における変革のヒントを、IBMのソリューションをはじめ各業界を代表するユーザー企業による事例や最新技術を含め、数多くのセッションで紹介している。

パートナー・プログラム強化で、さらに新ビジネスのスタートを支援

三浦美穂
日本IBM 常務執行役員
パートナー・アライアンス&デジタル・セールス事業本部長

 イベントの各セッションは指定時間に配信される「スペシャル・セッション」「ライブ・セッション(事例)」「ライブ・セッション(ソリューション)」と、イベント開催中の任意の時間に視聴可能な「オンデマンド・セッション」で構成。

 まず、パートナーに向けたメッセージを語るのは、日本IBMのパートナー事業担当の三浦美穂・常務執行役員パートナー・アライアンス&デジタル・セールス事業本部長。

 今年5月に強化したパートナー・プログラムについて触れ、従来のリセラー向けだけでなく、「IBM製品をベースにIPアセットを構築するパートナー向け『ビルド・トラック』、付加価値サービスを提供するパートナー向け『サービス・トラック』という新しいフレームワークを用意した」と語り、「これらの新しい仕組みを活用して、ぜひ新しいビジネスをスタートしていただきたい。また、パートナーシップを検討されている方には、パートナー専用サイト『PartnerWorld』にもアクセスしてほしい」と呼びかけた。
 

 新パートナー・プログラムついては、パートナー・アライアンス事業本部の中村みゆき氏が、ビルド・トラック/サービス・トラックの内容と参加方法を紹介した。

 これまでは再販に特化したプログラムであったが、イノベーションを起こす製品(IP)を構築する「ビルド」と付加価値サービスを提供する「サービス」というトラックを加え、そのビジネスにフォーカスしたパートナーもメリットを享受できるものとなった。併せてコンピテンシー・プログラムも同様に変更し、コンピテンシーの獲得で、IBMの技術検証を受けることができるほか、認定マークの利用といった特典が利用できるようになるとアピールした。
 

 次いで、猿渡光司氏がパートナー企業がより付加価値の高い自社ソリューションを創出して、拡販する取り組みを支援する「IBM DXチャレンジ」プログラムを紹介した。プログラムの参加チームは半年間で事業計画や策定プロトタイプ開発を行い、地方大会、全国大会を経て全国チャンピオンを決定する。昨年は全国で61チームがチャレンジし、46件の新規事業アイデアと35個のプロトタイプが創出。その中で全国優勝した情報技術開発(TDI)の細井一雄・取締役上席執行役員が、音を見える化して聴覚障害者を支援する画期的なソリューション「Sound Display」を紹介した。

 細井取締役は、DXチャレンジへのエントリー理由を、人材育成とICTを通じた世の中の課題解決への貢献とし、他流試合を通じて物事の見方、考え方のレベルが上がり、IBMのサポート「デザイン思考ワークショップ」にも大いに刺激されたと語った。Sound Displayは事業化を進めており、2021年度に実用レベルでのサービス提供を開始する計画だ。NPO団体の協力も取り付けており、社会的貢献にもつなげたいと抱負を語る。

 猿渡氏は、IBM PartnerWorldプログラムではDXチャレンジだけでなく、パートナーの事業拡大や人材育成を支援する各種プログラムを提供しているので、活用してほしいと呼びかけた。
 

DISがIBM Cloud Paksを活用してクラウドネイティブアプリ開発環境を構築

 IBMの技術をベースに、これからIPアセットやサービス・ビジネスの構築を目指すパートナーに特におすすめのセッションが、ダイワボウ情報システム(DIS)による「クラウドネイティブ・アプリケーション開発を革新するDIS『DXアプリ開発環境』サービス」(セッション番号:4149)だ。

 海外に比べて日本が遅れをとるクラウドの普及には、クラウドネイティブアプリの存在が不可欠。だが、アジャイル開発には多くのオープンソースが必要など、開発の足かせになっている。これを解消するのが100以上のミドルウェアがコンテナ化され、OpenShiftに最適化したアプリ開発基盤「IBM Cloud Paks」だ。DISはそれをベースに「DXアプリ開発環境」を独自開発した。マルチクラウド対応で、その基盤上で開発したアプリはベンダー仕様に依存せず「一度作れば、どこでも動く」。開発から変更、管理、運用の負荷が激減し、ISVは市場への新機能の早期投入が実現できる。
 
DISの谷水茂樹・経営戦略本部情報戦略部部長(写真右)と日本IBMの三浦常務が対談

 このほかにもIBMとパートナー企業による多数のオンデマンド・セッションがテーマ別に用意されているので、ぜひライブ・セッション視聴の合間などにアクセスしてほしい。

 なお、IBM PartnerWorldプログラムでは、通常は有料のオプション・サービスとして提供しているIBMパートナー・パッケージにおいて、そのエントリー版を年内無償で利用可能とするほか、イベント内の“パートナー・ゾーン”において、今回のイベント限定特典を紹介している。ぜひ、“パートナー・ゾーン”にアクセスし活用を検討してほしい。

スポンサー企業によるさまざまなソリューションをご紹介中

ヴィーム・ソフトウェア株式会社
ヴイエムウェア株式会社
株式会社AIT
SAPジャパン株式会社
NDIソリューションズ株式会社
MBM株式会社
Cloudera株式会社
情報技術開発株式会社
トレジャーデータ株式会社
日本情報通信株式会社 (NI+C)
アドビ株式会社
株式会社イグアス
SCSK株式会社
エヌアイシー・パートナーズ株式会社
株式会社エルテックス
株式会社オービックビジネスコンサルタント
コムチュア株式会社
ソフトバンク株式会社
株式会社TOKAIコミュニケーションズ
株式会社Box Japan
株式会社ライトウェル
ワンダフルフライ株式会社
 
「Think Summit Japan 2020」へはこちら
(2020年9月30日までオンデマンド公開中)
http://ibm.biz/IBMTSJ2020
  • 1

関連記事

ダイワボウ情報システム アジャイル開発支援で日本IBMとタッグ OpenShiftを活用した開発環境を提供

3社の力を集約し全方位のデジタル変革ニーズに応える

米IBM、次世代プロセッサー「IBM POWER10」を公開

ブラックライン、SAP、IBMなどが「リモート決算推進共同宣言」 完全リモート決算比率30%を目標に

日本IBM、デジタル戦略の強化に向けて中国銀行と戦略的取り組みを開始