Special Issue
<畔上編集長が今、いちばん気になるストレージ>連載 第4回 徹底分析 ネットワールドは開拓者だ! 豊富なラインアップが強みネットアップ
2017/02/09 09:00
週刊BCN 2017年02月06日vol.1664掲載
高い信頼性と運用性
ネットアップは、NAS分野で市場に参入し、ラインアップを広げてきた老舗のストレージベンダーである。オールフラッシュのストレージについては、同分野に特化するソリッドファイアーを2015年に買収するなど、積極的な投資によって急速にシェアを伸ばしている。また、同社の主力製品は、SANとNASに対応したFAS(Fabric-Attached Storage)で、オールフラッシュの製品も提供している。高田 悟
ストラテジックプロダクツ営業部
SP1課課長
また、ネットアップのストレージ製品は、ヴイエムウェアの仮想化環境や、オラクルやマイクロソフトのデータベースといったエンタープライズ環境との連携において信頼性が高く、バックアップやレプリケーションといったオペレーションを実行しやすいのも特徴である。「ネットアップがユーザーから支持されるのは、エンタープライズ環境で高い信頼性と運用性を誇っているところ」にあると、高田課長は説明する。なお、オールフラッシュストレージは、FASシリーズのほかに「AFF(All Flash FAS) A」シリーズ、「SolidFire」シリーズ、「EF」シリーズも展開している。
VDI環境も適材適所で構成
ネットワールドの検証施設「PIC」で検証したネットアップのストレージは、オールフラッシュのストレージでありながら、中堅・中小企業にも導入しやすい価格設定の「FAS2650 ALL SSD」。検証では、1000ユーザーのVDI(仮想デスクトップインフラストラクチャ)環境を用意。VDI検証ツールの「Login VSI」を使用してパフォーマンスを測定した。「ブート試験では、IOPSの最大値が9万を超えた。驚いたのは、これか最小構成でのパフォーマンスということ。この価格帯であれば、3万IOPSくらいをイメージするが、その三倍にもなる。また、ログイン試験においても、1100ユーザー程度まで快適な環境を得られる結果となった」と、高田課長は検証結果を評価している。
VDIは導入当初が快適でも、ユーザープロファイルのサイズが利用するにつれて大きくなっていくため、レスポンスが徐々に悪化していく傾向にある。「ネットワールドでは、そうしたVDI環境の特性を理解したうえでの運用シナリオを用意している」と高田課長は、“ストレージといえばネットワールド”の強みを強調する。
オールマイティなラインアップも、ネットアップの魅力だ。それは、VDI環境においてもアドバンテージになるという。高田課長は、「ユーザープロファイルを格納するファイルサーバーは、安価なSATAを採用したストレージで十分。役割に応じて最適なストレージを採用できるのは、ネットアップの強み」と考えている。もちろん、豊富なラインアップで最適な環境を構築できるのは、ネットワールドの経験とノウハウがあってこそである。
編集長の眼 ハイエンドがすべてではない
VDI環境にハイエンドのストレージを採用すれば、レスポンスの悪化などをほぼ心配することなく運用できる。ただし、それには予算が豊富であればの条件が付く。少ない予算となれば、コストやレスポンスを考慮した最適なストレージ構成を提案しなければならない。必要なのは、ユーザーを説得するためのデータだ。FAS2650の検証データをみると、プロファイルのサイズによって、レスポンスが大きく変わってくることがわかる。つまり、導入時が快適でも、ユーザー数によっては、運用していくなかでレスポンスが落ちてくる可能性があるということだ。ただ、こうした検証データがあるからこそ、運用開始後のシナリオも描きやすい。
- 1
関連記事
<畔上編集長が今、いちばん気になるストレージ>連載 第3回 徹底分析 ネットワールドは開拓者だ! オールフラッシュに特化!ピュア・ストレージ
<畔上編集長が今、いちばん気になるストレージ>連載 第2回 徹底分析 ネットワールドは開拓者だ! 「PIC de POC」で事前検証も事前構築もOK
<畔上編集長が今、いちばん気になるストレージ>連載 第1回 徹底分析 ネットワールドは開拓者だ!バリューアディッドディストリビュータとしてすべてのメーカーの売り上げを伸ばす