Special Issue

<ストレージメーカー座談会 2014>メーカー各社のあの手この手 好調から飛躍を目指して

2014/06/26 19:56

週刊BCN 2014年06月23日vol.1535掲載


宮坂(日本オラクル) 具体的な時期はまだお話しできませんが、当社もオールフラッシュの製品を準備しています。市場は、フラッシュのような高速性を強みとする製品と、より安くというニーズに対応したコスト追求型の製品に二極化していますので、新たに出す予定のフラッシュとディスク、テープを3本柱に据えます。

 当社の強みであるソフトウェア技術を半導体レベルまでに統合していくソフトウェア・イン・シリコンによる高性能を追求しています。これはサーバー中心のコンセプトですが、われわれが開発している重要な知財であるソフトウェアの機能を、ハードウェア(マイクロプロセッサ)側で処理できるよう取り込んでいくものです。DBだけでなく、ミドルウェア、アプリケーションも含めてインシリコンしていくなかで、それに最適なストレージを共同で開発していきます。

 例えばNASであれば、先ほどご紹介したDBを効率よく圧縮する機能をさらに拡張して、アプリケーション、ミドルウェアのレイヤでも実現していきます。ソフトの部分は、いかに軽く、効率よく動かすかが性能に直結するので、ここを軸に製品開発を進めていきます。

高群(日立) 今年のストレージの強化ポイントですが、一つは4月23日にハイエンド市場向けのストレージ製品「Hitachi Virtual Storage Platform G1000」を国内外に発表しました。この製品には、新たに開発した先進的なストレージ仮想化技術「global virtualization」を適用しています。この技術によって、サーバー群に対して複数のストレージ装置を仮想的に1台のストレージ装置としてみせることができるようになりました。例えば、クラウドやDCなど、システムを停止することができない環境でも、ストレージ装置の入れ替えを行うことができるので、24時間365日、信頼性の高いサービスを実現することができます。

 もう一つは、モバイル系の強化です。個人のもつデバイスのデータ・バックアップのニーズが出てきているなかで、さまざまなデバイスから柔軟にデータへアクセスできる環境を実現していきます。

太郎田(富士通) 海外に比べると、国内のストレージ市場は飽和状態にあります。これまでとは異なる新規市場や、成長が期待される市場の開拓が命題と考えています。新規市場や成長市場に向けては、新しいコンセプトの製品が求められますが、一つはSSDのソリューションが目玉になると考えています。これまでSSDとディスクのハイブリッド型や、キャッシュメモリの拡張にSSDを使用する製品などを出してきましたが、これらに加えて、5月8日にSSDベースのオールフラッシュ製品「ETERNUS DX200F」を発売しました。フラッシュ製品に対するお客様の関心はとても高いので、われわれもそのニーズを取り込むために、さまざまな用途に対応できるよう、構成のパターンを揃えて提案の幅を広げていきます。

 このほか、夏から秋にかけて二つの製品を投入する予定です。一つは、仮想化やVDIなどに向けた製品です。仮想化機能については、各社の製品とも仕様が似通ってきていますが、当社の技術を生かして、より尖った機能をもつ製品を考えています。もちろん、パートナー様が受け入れやすいよう、容易な導入や、製品の操作・機能をお客様に説明しやすいことをコンセプトに据えた製品です。

 もう一つは、非構造化やコンテンツデポなどに分類される市場に向けた製品です。大容量のデータを、コストをかけずに保存できるスケールアウト型の製品で、IBMさんがお話しされた「Software Defined Storage」のコンセプトに近いものです。

日本オラクル
宮坂美樹
システム事業統括
ソリューション・プロダクト統括本部
副統括本部長
プロダクト・マネジメント・オフィス
本部長

サーバー、ストレージ、ネットワークなどのハードウェア製品すべてのマネジメントとパートナービジネス、中小規模ビジネスの推進を一部担当する。1年半前に現職に就く

Oracle ZFS Storage ZS3-2

オラクルのアプリケーション・エンジニアド・ストレージは、卓越した効率性とすぐれた価値を提供しながらコスト・複雑さ・リスクを低減し、重要なアプリケーションのパフォーマンス向上を実現します。

●市場拡大のために 特色をもつパートナーと組む

──パートナー施策については、どのように取り組んでいくのですか。

太郎田(富士通) パートナー様に向けた施策の一環として、グループの富士通マーケティング(FJM)と組んでソリューションを提供していきます。ただし、現実的には、価格戦略、インセンティブなど、これまで行ってきた施策について、継続して地道に取り組んでいくことが基本と考えています。

 また、当社はストレージ分野で、これまで新しい技術トレンドにキャッチアップするスピードがやや遅かったという反省があります。そこで、海外の情報を収集する専門部署を立ち上げました。この取り組みを進めて、最新情報を製品に反映するとともに、パートナー様に向けて技術情報などもいち早く提供していきます。

高群(日立) ハンズオンセミナーの強化に取り組んでいます。とくに、Windows Server 2003のサポート終了でファイルサーバーの需要が期待されるなかで、これに対応したソリューションをタイムリーに提供できるよう、パートナー様を技術・ノウハウの両面から支援していきます。これを首都圏だけでなく、各エリアで展開します。

 また、グループ会社、パートナー様とともに、オールフラッシュ製品を含むソリューションを提供していきます。例えば、ワークスタイルの変革のなかでVDIへの関心が高まっていますが、このVDI向けストレージなどをパートナー様のソリューションと連携するかたちで提供していきます。加えて、今後はミッドレンジ製品の強化も図っていく予定です。このように、製品・ソリューション・支援という3点をパートナー様にあらためて訴求し、販売の拡大につなげていきます。

日立製作所
高群史郎
情報・通信システム社
ITプラットフォーム事業本部
事業統括本部
プラットフォーム販売推進本部
第1パートナービジネス部
部長

パートナーに向けたプラットフォーム製品(サーバー、ストレージ、ミドルウェア)の販売促進を担当する

Hitachi Unified Storage 150 all flash

日立独自のフラッシュドライブを搭載した「Hitachi Unified Storage 150 all flash」は、導入コストを抑えながら小規模なシステムでも迅速なデータ活用を可能にし、企業に新たな価値創出をもたらすユニファイドストレージです。

宮坂(日本オラクル) 今年度(2015年5月期)は、ハードの販売ライセンスをもつパートナー様の倍増を目標にしています。これを実現するために、「オラクル・システムズ・カレッジ」を通じて、さまざまなナレッジを提供していきます。

 また、パートナー様が製品の完全な自営保守ができる方向へとシフトしていきます。この動きのきっかけになったテープ製品「SL150」は、わずか9個のパーツで構成しており、お客様自身による保守を実現します。この設計コンセプトを順次、ほかの製品へと展開しているところです。現在、数十社が完全な自営保守を実現されています。一方で、自営保守を望まないパートナーの方々には、当社のナレッジを提供することで対応します。

波多野(日本IBM) ストレージ製品の販売実績、高いスキルをもつパートナー様を対象としたグローバル共通のパートナー認定制度「IBM ストレージスペシャリティパートナー」を、リアルタイム圧縮の機能をもつ「Storwize」に適用していきます。ぜひご参加いただきたいと思います。

小島(デル) 先ほどお話ししたように、規模の大小と関係なく、尖ったアプリケーションやソリューションをもつパートナー様との関係を強化したいと考えています。とくに、フラッシュストレージが有効なVDI構築に強いパートナー様や、データ解析のアプリケーションをもつパートナー様と組んで、フラッシュ製品の販売を強化していきます。

 ソフトウェア専門の子会社、デル・ソフトウェアのソリューション、例えばデデュープ(重複排除)、バックアップ、アーカイブといったソフトと組み合わせて、新たなストレージソリューションを提供したい。パートナー様にとっても手離れのいいソリューションになると考えています。

藤原(NEC) 3年前から実施し、好評をいただいている「システムプラットフォーム販売講習会」を今年も開催しています。全国12か所で、ストレージ、サーバー、ネットワークまで含めたプラットフォームに関するセミナーやデモを行っていますが、とくに「仮想化二順目提案」が好評で、運用管理やバックアップについて提案のツボなどをご紹介しています。

 「技術認定プログラム」についてはさらなる強化を行い、用途別のコースも拡充させていきます。このようなパートナー様との交流の場を増やして現場の声をフィードバックし、製品やサービスに還元することで、ともにビジネスを拡大できればと考えています。

──みなさんの力強い言葉から、今年後半のストレージ市場もまた、好調に推移するであろう手応えを感じました。長時間にわたり、ありがとうございました。

富士通
太郎田裕一
統合商品戦略本部
エンタプライズビジネス推進統括部
ストレージビジネス推進部兼統合商品ビジネス推進統括部
シニアマネージャー

国内のストレージ製品、プリンタの販売推進を担当。入社から一貫してストレージに関わり、開発、品質保証、商品企画などを経験

FUJITSU Storage ETERNUS DX100 S3

「ETERNUS DX100 S3」は、従来機の最大で約5倍という世界最高クラスのランダムアクセス性能を実現し、ビッグデータ時代の処理量の増加や、お客様の新たな業務に柔軟に対応します。

関連記事

NEC、店舗での設置に最適なNAS製品、コンパクトなタワー型とラック型

デル、初のパートナー販売専用モデルとしてミニタワーサーバーを提供

日本IBM、フラッシュストレージの新製品と販売戦略を発表

オラクル データベース・アプライアンスが急成長 開発責任者が語る戦略

日立、先進的なストレージ仮想化技術を適用したストレージプラットフォーム

外部リンク

NEC=http://www.nec.co.jp/

デル=http://www.dell.co.jp/

日本IBM=http://www.ibm.com/jp/ja/

日本オラクル=http://www.oracle.com/jp/

日立製作所=http://www.hitachi.co.jp/