Special Issue
<BCN AWARD 2013>We are No.1──シュナイダーエレクトリック UPS部門で圧倒的なシェア 幅広いラインアップで5年連続最優秀賞
2013/01/24 19:55
週刊BCN 2013年01月21日vol.1465掲載
認知度を高めるための取り組みを継続する
とくに、コンシューマについては、情報を守る大切さ、停電の発生時には何を優先して電源を確保すべきなのかなどを強くアピールしていくことが大切だという。同社では、2012年6月初めから7月末までの期間、製品購入者に向けて電源対策に役立つ雷ガードタップなどの製品をプレゼントする販促キャンペーンを実施した。コンシューマやSMBユーザーからも多くの好評を得たという。
製品展開では、5月に次世代型「Smart-UPS」シリーズについて、6年ぶりにラインアップを一新し、タワー型とラックマウント型で計9製品を発表した。製品開発にあたっては、震災後、米国から開発担当が来日して国内の多くのユーザー企業と販売会社を訪問。その意見を聞いて、日本の顧客に合った仕様にするために、大規模な開発投資をしたという。従来は2.5年だったバッテリ寿命を4.5年に延ばして、環境負荷を低減する「グリーンモード」を全製品に搭載するなど、大幅な機能向上を図った。カタカナ対応の「LCDディスプレイ」の採用によって、操作性を向上させている。
モンディ氏は、「コンシューマやSMB向け製品はさらに強化を図る方針で、マーケティングを強化し、日本市場に合った製品づくりを進める。同時に、家電量販店での販売を重視しており、例えばPCと同じ売り場に置いてもらえるように働きかけをしていきたい。法人向けについては、サーバーの伸びに合わせてUPSの売れ行きが伸びる傾向があるので、Windows 8、Windows Server 2012の発売は好機と捉えている。システムとしてセットでUPSを採用してもらうよう、販売施策に取り組んでいく」と語る。
国内No.1シェアのブランド力が信頼の証
バイスプレジデント
アルノ・モンディ 氏
コンシューマ製品に加えて、今後、重点施策として取り組むのが、FA(ファクトリーオートメーション)とデータセンター(DC)向け製品の充実とサポートの強化だ。
「日本の輸出企業の場合、製品を輸出する先の国や地域の規格に適合することが求められる。当社の製品はそうしたニーズに完全に対応できるし、100か国以上に展開するグローバル販売網とサポート網をもっている点が大きな強みだ」(モンディ氏)と強調する。
モンディ氏は、「当社の強みは、コンシューマからDCまで、あらゆるニーズをカバーできる製品ラインアップの豊富さにある。エネルギー管理における世界的なスペシャリストとして、安心・安全を提供する」と述べる。
2008年の天候不順による停電、11年の東日本大震災の影響による電力供給量低下に伴う計画停電など、自然災害を契機として無停電電源装置(UPS)の認知度は、コンシューマ市場にも着実に広がりをみせている。販売台数は前年比では若干下回るものの、10年比では1.5倍近い市場規模を維持している。(BCNアナリスト・森英二)
- 1
関連記事
<BCN AWARD 2013>We are No.1──トップベンダーの戦略を聞く
シュナイダーエレクトリック、1万社を超えるパートナーが最大の強み 信頼のブランド「APC」を引き継ぐUPS
シュナイダーエレクトリック、次世代「Smart-UPS」を発売、グリーンモードなど環境負荷を低減
BCN、「BCN AWARD 2013」表彰式を開催、300人が受賞を祝す