Special Issue

<Windows Server 2012 特集>デル 進化したHyper-Vをフル活用 「Windows Server 2012」に最適なDell PowerEdge(TM) サーバ

2012/11/16 19:55

週刊BCN 2012年11月26日vol.1458掲載

 デルは、最新の第12世代IAサーバ「PowerEdgeサーバ」で、「Windows Server 2012」の主要な新機能を生かしたソリューションを考案している。同社では、新OSを「PowerEdgeサーバをフルに生かすことができるOS」と評価し、機能強化されたHyper-VなどがIT産業を活性化させる起爆剤になると期待を寄せている。具体的なソリューションについて、サーバとソリューションの担当者に話を聞いた。

高機能サーバをフル活用できるOS

木村一仁
サーバブランドマネージャ
 マーケティング統括本部の木村一仁・サーバ・ストレージ・ネットワークマーケティング本部サーバブランドマネージャは、「Windows Server 2012の主な進化ポイントは、大幅に機能強化された『Hyper-V』。スケーラビリティ(拡張性)が増し、データセンターやミッションクリティカルシステムでも十分に利用できる」と評価する。「新OSは、第12世代のPowerEdgeサーバの能力を最大限に引き出す」という。

 今年3月には、インテルの「インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5 ファミリー」を搭載する第12世代のPowerEdgeサーバを発売。パフォーマンスを向上させ、高集積化とI/Oの高速化、管理機能も強化した最新機種だ。とくに高集積化では、第11世代のPowerEdgeサーバに比べて1.3~2.0倍の最大24本のDIMMスロットを搭載可能にした。内蔵HDD数も11世代の1.7~4倍に増やし、2Uサイズの「R720xd」では、2.5インチのHDDを26本搭載できるなど、「業界で最大級の集積度を実現した」(木村氏)。これによって、「Windows Server 2012で強化されたHyper-Vの拡張性をフルに活用できる」とアピールする。

 また、デルはマイクロソフトとの技術協業で、Windows Server 2012のベータ版から積極的に製品の評価・検証を行ってきた。共同開発したストレージ機能「ODX(Offloaded Data Transfer)」は、データコピーのスピードがWindows Server 2008と比較して5倍に向上、ストレージマイグレーションの時間を大幅に短縮する。

 ソリューション・サービス・デリバリー統括本部の大川庄一郎・コンサルティング第2部プラクティス・マネージャーは、Windows Server 2012を活用したソリューションのキーワードとして「仮想化」「The Cloud OS」「VDI(仮想デスクトップインフラストラクチャ)」「UC(ユニファイドコミュニケーション)」を挙げる。

 仮想化では、「Hyper-Vレプリカ」を活用した災害対策(DR)ソリューションがある。高価なストレージを必要とせずにデータのバックアップやサービスの継続が可能となり、SMBでも導入しやすい。また、デルの10GbEネットワーク・アーキテクチャとHyper-Vを組み合わせることで、迅速なライブ マイグレーションやライブ ストレージ マイグレーションも実現する。

「Dell vStart」で容易に仮想化

大川庄一郎
プラクティス・マネージャー
 デルは、仮想環境をより容易に導入できるように、PowerEdgeサーバをはじめ、ストレージとネットワーク機器、管理ツールと導入サービスをセットにした検証済みの仮想化アプライアンスソリューション「Dell vStart」を提供している。SMB向けの「vStart 50」から大規模向けシステム用など、合計4タイプを揃えている。

 また、サーバ管理機能の「OpenManage」とマイクロソフトの「System Center 2012」のシームレスな統合も実現している。これによって、仮想と物理環境でサーバの導入と監視、保守を自動化し、運用負荷を軽減する。VDIの強化では、米本社が今年8月にWindows Server 2012向けのデスクトップ仮想化ソリューション(DVS)を発表した。マイクロソフトの仮想化製品ユーザーに、「App-V」を使用したアプリケーション仮想化のサポートや、単一のコンソールで構成・導入、管理する「Remote Desktop Service(RDS)」と仮想マシンなどを用意して、統合的な仮想化ソリューションを提供する。

 一方、UCは、デルが強い分野の一つ。東日本大震災をきっかけに、注目が集まり、昨年度は前年度比で3.3倍の売り上げを達成した。最近では、ヘルスケアなどの分野からの引き合いが多いという。

 大川氏は、「昨年からHyper-Vを活用した仮想化の案件が増えてきている。Windows Server 2012は、仮想化の敷居を確実に下げると期待している。そこでSMBに対する新しい提案シナリオを考えていきたい」と抱負を語る。

デルが提供するコンバージド・インフラ「Dell vStart」

(写真/津島隆雄)
  • 1

関連記事

デル、仮想環境を短期間で構築できるアプライアンス「Dell vStart」発売

日本マイクロソフト 最大のパートナー向けイベント開催 今年度のチャネル戦略が明らかに

日本マイクロソフト、「Windows Server 2012」の提供を開始、約180の新機能で強化

外部リンク

デル=http://www.dell.co.jp/