Special Issue
GMOクラウド クラウド戦略、始動! アップグレード鮮明に
2011/04/07 19:55
週刊BCN 2011年04月04日vol.1377掲載
グローバル展開を推進へ
ITリソースに高い自由度青山満社長 |
「GMOクラウド」は、既存の大手クラウドサービスのアーキテクチャを刷新する設計思想を採り入れている。これまではVMの性能によって価格が決まるインスタンス型の方式が主流だったが、「GMOクラウド」では、ユーザーが利用するクラウドITリソースそのものをベースにサービスを組み立てるリソース提供型のクラウド。ITリソースとはCPUのコア数や処理性能、メモリやハードディスクドライブ(HDD)などで、ユーザーは必要なITリソースを必要なだけ追加できる。その上で動かすVMの個数や性能についてもユーザーが自ら選択していく。これによってVMをどう活用するかの自由度が格段に高まる仕組みだ。
海外DCやCDNを積極活用へ
田中康明 常務 |
クラウド上で大規模なシステムを構築するとき、これまでは複数のVMで分散処理をさせる“スケールアウト方式”が用いられてきた。「GMOクラウド」でもロードバランサーなどを駆使し、ユーザーが必要とするだけのVMをスケールアウト式で提供できる。ただ、それだけでなく個々のVMについても「ITリソースベースで処理性能や特性を拡張する“スケールアップ方式”にも対応する」(GMOクラウドの田中康明・常務取締役ホスティング事業統括兼クラウドサービス開発室担当)ことで、既存のクラウドサービスにはない柔軟性と拡張性を発揮させる。
もう1つ、とりわけ他の国内ベンダーと異なる点が、「GMOクラウド」は設計の段階からグローバル市場を目指していることだ。米国子会社GMO CLOUD AMERICA(4月1日付けで旧Hosting&Securityから変更)など海外拠点が運営するDCも活用したり、グローバル規模のCDN(コンテンツデリバリーネットワーク)と連携するなど、グローバル企業のニーズに応えられるクラウド基盤づくりを急ピッチで進める。国内IDCを利用しつつ海外にデータのバックアップを置き、いざというときには海外にてシステムを稼動させるようなことも可能だ。世界的なシェア獲得を目指す。
- 1
関連記事
<クラウド・ホスティングサービス特集>GMOホスティング & セキュリティ ホスティングとセキュリティを軸足に
GMO-HS、クラウド事業に参入、13万社の顧客保有実績を武器に3メニュー