Special Issue

会議システムに求められるのはクリアで途切れない音声

2010/01/21 19:55

週刊BCN 2010年01月18日vol.1317掲載

 現在、多くの企業でコスト・経費の削減を目的とした、“出張や移動の頻度を減らしたい”というニーズが高まっている。また、パンデミックや少子高齢化などを背景にしたテレワークをはじめとした、新しいワークスタイルへの取り組みなど、変化と多様化への柔軟な対応が企業の経営課題の1つとなっている。  京セラコミュニケーションシステム(KCCS)では、このような経営課題に対し、スピーディかつ安価な新しいコミュニケーションの仕組みづくりを提案。その一環として、パーソナルコミュニケーションシステム「Flex-Eye(フレックスアイ)」を提供している。KCCSのICTサポートセンター長 古市谷 芳弘氏に「Flex-Eye」の可能性を伺った。


クリアで途切れない音声へのこだわり

京セラコミュニケーションシステム株式会社
ICTサポートセンター長 古市谷 芳弘 氏
 近年、出張や移動の交通費削減やパンデミック対策を目的に、テレビ会議システムやWeb会議システムの注目が高まっている。しかし、テレビ会議システムを利用・検討しているユーザでは、“会議室の予約がいっぱいでスケジュールが取れない”“つながるまでに時間がかかる”“導入コストが高い”などの話を聞く。また、ASPでWeb会議システムを利用・検討しているユーザでは、“使用している時間が課金されることを考えると落ち着いて会議ができない”“会議中に映像と音声が途切れる”などの問題があるようだ。

 「KCCSでも、テレビ会議システムを利用していましたが同じような問題があり、もっと手軽に、簡単に、複数の拠点や人、端末がつながる仕組みをつくれないかと研究部門を中心に開発が始まりました。多拠点、多人数で会議を行う場合、一番重要なことは音声です。会議の内容が伝わらなければ意味がありません。音声がクリアで、途切れない。しかもネットワークに大きな負荷をかけないということが、開発の最大のポイントでした」と古市谷氏は「Flex-Eye」開発の経緯を説明する。

 「Flex-Eye」の音声へのこだわりは、90kbpsのネットワーク帯域を持たせているだけではない。音声と映像を別々にコントロールする独自の手法により、クリアで途切れない音声を可能にしていると言う。

特定の誰かではなく、社員全員がいつでも、すぐに使えるために

外線連携機能(オプション)で外出先の社員も
車を駐車し携帯電話で会議へ参加
 「Flex-Eye」は、これまでのテレビ会議システムやWeb会議システムとは根本的に違う、新しいコミュニケーションシステムだと古市谷氏は話す。

 「従来の会議システムが専用の装置や会議室を必要としたのに対し、「Flex-Eye」は社員のパソコンを電話のように活用することにより、いつでも、どこでも、誰とでもつながる新しいコミュニケーションシステムです。企業内のネットワークに“FlexーEyeサーバ”を設置し利用するため、セキュアに社内や拠点間、社外にいる社員同士が必要なときに自分のパソコンを使って、音声と映像のコミュニケーションをすることができます。カンファレンスマイクを使えば、多人数でもクリアな音声で会議ができます。さらに、オプションの外線連携機能を使えば、会議を行っているその場から、外出先の社員の携帯電話を呼び出し、音声で会議に参加してもらうことができます」(古市谷氏)

 電話機から内線をかけるように、相手を呼び出すことができる「Flex-Eye」。そのような使い方に合わせ、社員のIDは2000ユーザまで登録することが可能で、同社のID管理システム「GreenOffice Directory(グリーンオフィス ディレクトリ)」と連携することもできる。ライセンスは、登録ユーザ数ではなく、クライアント同時接続数で提供。1つの会議で、音声であれば15ユーザの同時接続、うち5接続は映像の送受信も行える。

システム管理者にもうれしいシステム

 インターフェイスは、直感的な操作が可能なほどシンプルで、導入時に社内に説明する手間や時間も削減できそうだ。

 「このような会議システムでは、もう1つ重要なポイントがあります。それは、いかに管理をするかということです。システムの利用状況を日ごとに集計できる“日次利用集計レポート”や個人別、会議別のレポートのほか、CSV形式で出力されるデータの活用が可能です」(古市谷氏)

 KCCSでは、近年の“所有から利用へ”というコンセプトのもと、資産は持たずに利用したいという企業のニーズにも、自社のインターネットデータセンター「D@TA Center」を活用し応えていくと言う。さらに、この「Flex-Eye」を、まず使っていただきたいということから、企業内に「Flex-Eyeサーバ」を設置し、試験導入を行うモニター企業を募集している(無料)。また、販路拡大のために販売パートナーも現在募集している。

 ユーザニーズに柔軟に対応し、さまざまな使い方が考えられる、パーソナルコミュニケーションシステム「Flex-Eye」。その可能性とこれからの展開に期待したい。



【お問い合わせ先】



KCCSカスタマーサポートセンター
0120-911-901 (フリーコール)
050-3161-3924(携帯電話・PHS・IP電話など)
受付時間 平日9:00~17:00
(17:00以降のお問い合わせは自動応答になります。)
ホームページ http://www.kccs.co.jp/
E-mail kccs-support@kccs.co.jp


※音声の品質は通信回線の状態によります。
●製品の仕様などは予告なく変更させていただく場合があります。
●製品名及び会社名などは、それぞれ各社の商標または登録商標です。
●KCCSは京セラコミュニケーションシステム(株)の略称です。
  • 1

関連記事

KCCS、パソコンや携帯電話を活用したパーソナルコミュニケーションシステム

KCCS 携帯電話連動の会議システムを投入 1年間で2億円の売上高を目指す

KCCSとISR、Google Apps対応添付ファイルセキュリティ製品の提供で協業

KCCS、米nCircleの脆弱性スキャンサービス開始、「PCI DSS」準拠を支援