Special Feature
2022年のニュータニックス クラウド基盤・管理への拡大を加速する
2022/03/10 09:00
週刊BCN 2022年03月07日vol.1913掲載
ハイパーコンバージドインフラ(HCI)市場の開拓者、リーダーとしての地位を盤石なものにしたニュータニックス(Nutanix)は、近年HCI製品の販売から、複数のITインフラの統合的な管理運用を可能とする基盤の提供へとビジネス領域を拡大している。この方針を推進するため、今年2月には製品ポートフォリオの再編も行った。ニュータニックス・ジャパンおよび米本社CEOへの取材を通じて、同社が今注力する戦略を明らかにする。
(取材・文/日高 彰)
ニュータニックスは2月16日、それまで10以上にわたっていた製品ポートフォリオを、五つの製品群に集約した。
ポートフォリオ再編後に新たに提供が開始された製品は、HCI(一般的にはハイパーコンバージドインフラの略だが、同社では近年“ハイブリッドクラウドインフラ”を指すとしている)を実現する「クラウドインフラストラクチャー」、複数のクラウドを一元管理する「クラウドマネージャー」、そしてストレージ機能の「ユニファイドストレージ」、データベースの管理を自動化する「データベースサービス」、仮想デスクトップを提供する「エンドユーザーコンピューティング」である。
前の2製品がITインフラ自体の構築・管理を目的としているのに対し、後の3製品はデータ管理や仮想デスクトップなど、ユーザーが具体的に求める機能を提供する、ソリューション色の強いものとなっているのが特徴だ。
同社はHCI製品の販売にとどまらず、オンプレミスからパブリッククラウドまで統一した管理・運用が行えるプラットフォームの提供にビジネス領域を拡大し、さらに、前述のようなソリューション製品の提案に力を入れており、その戦略に沿ったポートフォリオ集約となる。
ニュータニックス・ジャパンの調査(下グラフ参照)によると、国内の回答企業のうち実に86%が、過去1年の間に少なくとも一つのアプリケーションを別のインフラへ移動した経験があるという。その理由としては、容量に関する懸念や、SoE(System of Engagement)の構築、つまりデータ連携や分析を目的としたものが、特にグローバルに比べて日本企業では高かったという。「アプリケーションの可搬性」は近年のITインフラに求められることの多い要件となっているが、実際にユーザー企業がアプリケーションの移動を迫られる場面も多いことがうかがえる。複数の環境を統合管理したいというニーズは今後さらに高まると予想される。
同社ではパートナープログラムの強化のほか、各国のIaaS事業者との連携などを通じて、HCIそのものよりも、クラウドの運用やデータの管理にまつわる課題を解決できるソリューションとしての訴求を強化していく方針だ。
- 米本社CEO 「サブスク型で大きく成長する」
- さらなる成長に向けた販売戦略は
続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。
(登録無料:所要時間1分程度)
新規会員登録はこちら(登録無料) ログイン会員特典
- 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
- メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
- イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。 - 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
- 1