その他
【ITコーディネータが取り組むIoTとAI・7】ITコーディネータとしてAIをどう伝えるか
2022/11/10 10:00
筆者はAIの研究者ではないし、AIの専門家といっていいかも分からないが、システム開発業務の一環として2016年ごろからAIに取り組んでいる。最初は、IBMのAIクラウドサービスであるWatsonをメーカーのコールセンターに導入した。クラウドサービスとしてのAIは学習済みのモデルが提供されていてユーザーはそれを使うだけというものもあるが、コールセンター業務では取り扱う製品などに特化した自然言語データでのモデル学習が必要となる。どのようなデータを与えればモデルの認識精度を高められるかという試行錯誤が必要だし、そもそもコールセンター業務のどこにどのようなAIを当てはめれば良いかも考えなければならない。
第3次AIブームが本格的にビジネスの世界で始まったのが15~16年だが、ちょうどそのころにAIを使う仕事に恵まれたのは良かった。いろいろな巡り合わせがあってWatsonやAIについての書籍を何冊か出すことができた。ITコーディネータになったのもそのころだが、AIをテーマにしたセミナーや研修の講師も務めるようになった。
続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。
(登録無料:所要時間1分程度)
新規会員登録はこちら(登録無料) ログイン会員特典
- 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
- メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
- イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。 - 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
- 1
関連記事
【ITコーディネータが取り組むIoTとAI・6】地域に根付くことの重要性
【ITコーディネータが取り組むIoTとAI・5】必要なのは「周囲を巻き込む力」
【ITコーディネータが取り組むIoTとAI・1】コミュニティが挑戦したビジネスコンテスト