その他
【サステナブル社会に向けたデジタルに期待される核心・3】食糧クライシスの影 点から線、面で捉えるデジタル・フードドライブ
2022/09/05 10:00
食糧の社会潮流と未来の兆し
世界の食糧需給に着目すると、現在、経済格差の背景を受け、先進国は飽食により、太り過ぎが16億人、食品廃棄物が13億トンとなっている。他方、発展途上国は食料不足による栄養不足が9億人(国連食糧農業機関=FAO調べ)と存在している。
続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。
(登録無料:所要時間1分程度)
新規会員登録はこちら(登録無料) ログイン会員特典
- 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
- メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
- イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。 - 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
- 1
関連記事
【サステナブル社会に向けたデジタルに期待される核心・1】自分事としてエシカル消費への行動変容を促すルールメイク
【社会人の学びの必要性・2】コロナ禍で増えた黒字リストラ 非デジタル人材の切り捨てが始まる
【カスタマーサクセスで実現するITベンダーとユーザー企業のこれからの関係・1】CSMの役割と意義(前編)