その他

【情報セキュリティ対策の道のりと今後の展望・1】標的型サイバー攻撃の被害を受けた企業の教訓

2022/05/10 10:00

 サイバーセキュリティというと、どこか他人事のような気がしていないだろうか。しかし、見えないだけで、実は身近にある脅威である。この連載では、ある企業が実際に体験したサイバーセキュリティの脅威と、見えない敵を相手にした対策の道のりを紹介する。

サイバー犯罪の台頭

 近年、国内の企業などを狙ったサイバー犯罪が増加傾向にある。PwC Japanグループによる経済犯罪実態調査によると、過去2年間でサイバー犯罪の被害に遭ったと回答した国内組織の割合は、2016年に6%だったものが、18年に21%、20年に36%となり、大幅な上昇を続けている。また、この36%という割合は、横領(33%)やインサイダー取引(11%)といった他の経済犯罪を抜いてトップであり、今や身近な脅威となったサイバー犯罪に対して、何らかの対策をしておくことが必須となった。
 
サイバー犯罪の被害に遭った組織の割合の変遷
(「経済犯罪実態調査2020日本分析版」をもとに作図)
 
経済犯罪の内訳
(「経済犯罪実態調査2020日本分析版」をもとに作図)

 

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
  • 1

関連記事

ニューリジェンセキュリティ クラウド環境のセキュリティ運用を自動化 「Cloudscort」、24年度までの売上目標は10億円

ビジネスモデルの多様化に対応する ITインフラ各社のパートナー戦略

Tenable Network Security Japan 用途に合わせた脆弱性対策を提供 貴島カントリーマネージャー「国内の取り組み遅れ」を指摘

外部リンク

デジタルデマンド=https://www.digitaldemand.jp/

ITコーディネータ協会=https://www.itc.or.jp/