その他
Rist AIの精度を極限まで高める 研究開発のレベルアップにKaggle競技を活用
2021/12/02 16:00
週刊BCN 2021年12月06日vol.1902掲載
物体の認識精度やデータ分析の予測精度を極限まで高めるには、AIアルゴリズムや統計学に精通した人材を揃える必要がある。同社は16年に京都大学発のAIベンチャー企業として創業。ほぼ京都大学に焦点を絞って人材獲得戦略を展開してきた。さらに研究開発型であることを分かりやすく示す基準として、Kaggle競技で上位に入賞できるよう会社を挙げて取り組んでいる。すでにKaggleで上位に入賞した技術者が多数在籍しており、「(Kaggle上位入賞者の)○○さんのもとで働きたい」(長野慶・代表取締役副社長)と、AI技術者を目指す学生が入賞者を名指しして入社を希望するケースも少なくないという。
Ristは、これまで主に製造業向けにAIを使った生産物の品質検査の自動化、効率化で業績を伸ばしてきた。自動車部品などの規格品の検査では限りなく100%に近い精度を求められ、食品製造では微妙に色かたちが違う食材を正しく判別する能力が重視される。少ない学習量で最大限の精度を出すための独自のアルゴリズムの開発や、自社で検査対象となる物体の高精度な三次元デジタル模型をつくり、これをAIに学ばせるといった学習方法の探究に努めている。
続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。
(登録無料:所要時間1分程度)
新規会員登録はこちら(登録無料) ログイン会員特典
- 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
- メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
- イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。 - 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
- 1