その他
<Interview>アクロニスのプルヴァミュラー新CEOに聞く 「組織の成長を支援することが私の仕事」
2021/10/14 09:00
週刊BCN 2021年10月11日vol.1894掲載
(取材/日高 彰 文/岩田晃久)
機能統合の優位性を周知させる
アクロニスのCEOに就任したきっかけを教えてください。プルヴァミュラー 前職はゴーダディ(GoDaddy)というドメイン登録やWebホスティングの会社で、パートナーセールス部門のリーダーを務めていました。担当分野の一つがセキュリティで、当時アクロニス製品を取り扱っており、また、社内利用もしていたため、機能が優れていることは理解していました。
そのゴーダディ時代に、アクロニスの企業情報を深堀りして調べる機会があり、三つの魅力を発見しました。一つめは優れた経営陣と高い技術力を持つスタッフで結成されるチーム、二つめは最新テクノロジーを活用して製品を開発していること。そして、三つめは今後、大きく成長する可能性を秘める市場に参入していることです。
入社して日は浅いですが、素晴らしい点をいくつも発見しており、期待以上の会社だと感じています。
製品の特徴や他社製品との差別化ポイントはどこになりますか。
プルヴァミュラー アクロニクス製品の優位性は、バックアップの他にもセキュリティをはじめとした多くの機能が一つのエージェントソフトにより完全に統合化されていることです。そのため、インストール時間の短縮、コスト削減を実現します。また、リセラーやサービスプロバイダーとって、アクロニス製品は簡単に学ぶことができます。そして、一度、学べばさまざまなユースケースにそのノウハウを流用できます。
顧客層について教えてください。
プルヴァミュラー SMB(中堅中小企業)が70%を占めており、エンタープライズ(大企業)が20%、10%がコンシューマーになります。SMBは注力してきたセグメントであり、今後もそれは変わりません。ただ、エンタープライズもコンシューマーも当社にとっては重要な顧客です。そのため、どのセグメントに対しても投資を続けていきます。
3年後の売上比率も大きく変わることはないはずです。ただ、パートナービジネスでは、エンタープライズの案件が増加傾向にあるため、将来的にはエンタープライズの比率が少し増えるかもしれません。
数年前から「SAPAS(同社が掲げる5方向のベクトル。Safety、Accessibility、Privacy、Authenticity、Securityの略語)」を推進していますが、方針に変化はありますか。
プルヴァミュラー CEOに着任した際に、すべての従業員に対して「これまでのアクロニクスのすばらしいビジョンとミッションは変わらず継続する」とメッセージを発信しました。つまり、SAPASの方針は今後も継続するということです。
私がCEOとして注力していくことは、組織の成長支援です。その一つとして現在は、人材採用を強化しています。2020年12月の時点でグローバルの従業員数は1400人でしたが、現在は、1700人超と大きく拡大しました。増員した300人は研究開発やクラウドインフラを強化するための人員が大半です。また、グローバルで販売体制を強化するために、各国でマーケティングセールス担当者の採用も行いました。
加えて、既存の社員のモチベーションを高めつつ学ぶ機会を作り、成長を支援することも私の重要な役割です。新型コロナ禍によりリモートワークが拡大しているため、特に重要だと感じています。
私はゴーダディ時代にグローバルの数千人もの従業員をマネジメントした経験があります。その経験をアクロニクスで生かし、社員の働き方の効率性と効果を高めていきたいです。
続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。
(登録無料:所要時間1分程度)
新規会員登録はこちら(登録無料) ログイン会員特典
- 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
- メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
- イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。 - 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
- 1
関連記事
アクロニス、法人向け製品をサブスクリプションライセンスへ移行
rhipeとアクロニスが協業で進める 物販型リセールからMSPへの転換 サイバープロテクション製品と MSP事業運営の仕組みを提供
アクロニス・ジャパン パートナーのサービス事業者化を支援 端末管理製品もバックアップに統合