その他
汎用量子コンピューターの活用へメガバンクが調査研究を本格化 MDRと三菱UFJ銀行が共同研究を開始――MDR
2018/09/03 09:00
週刊BCN 2018年08月27日vol.1740掲載

湊 雄一郎代表取締役
「量子ゲートマシン上でも、アニーリングの処理を実行することができる。であれば、より汎用的な活用が想定される量子ゲートマシンに取り組むというのが、三菱UFJ銀行の考え。また、アニーリングマシンはポートフォリオの最適化に活用できるが、現時点では現場のニーズに対応できる性能に至っていないと判断している」と、三菱UFJ銀行の方針についてMDRの湊 雄一郎代表取締役は説明する。量子コンピューターの本命は、適用範囲が広い量子ゲート方式という考えだ。なお、現時点では量子ゲートマシン上でのアニーリング処理は、アニーリングマシンよりも劣るといわれているが、三菱UFJ銀行ではその真偽についても調査研究を進めていく。
量子コンピューターは、製品化に向けた動きが加速しつつあるが、活用方法については世界中で模索している段階。この状況を考慮し、MDRと三菱UFJ銀行は共同研究の期限を設けていない。(畔上文昭)
- 1