店頭流通
パソコン本体の販売動向 市場低迷に終止符
2003/08/04 16:51
週刊BCN 2003年08月04日vol.1001掲載
デスクトップ、ノートとも前年比プラスに
BCNランキングによれば、03年4-6月におけるパソコン本体の販売台数は、ノートパソコンが前年同期の108%と前年を上回ったものの、デスクトップパソコンは同82%にとどまり、全体では同97%とマイナスになっていた。しかし、7月に入ってからデスクトップの販売台数が伸び、7月21-27日の週には、デスクトップが前年同週比108%、ノートが同119%となり、全体で前年を上回る結果が出た。
JEITAによれば、出荷台数については4-6月の時点で前年同期を上回っていた。今年度第1四半期(03年4-6月)における国内パソコンの出荷台数は、前年同期の104%となる252万4000台と、2年ぶりにプラスに転じている。形状別では、デスクトップが同108%の109万1000台、ノートが同101%の143万3000台となった。
JEITAの篠崎雅継・パーソナルコンピュータ事業委員会委員長は、「今年度当初は、イラク戦争やSARSなどで厳しくなると懸念していたが、思ったより影響はなく好調だった」と、パソコン市場が回復に向かっているとの見通しを明らかにした。
デスクトップが比較的好調だったことについて、JEITAでは(1)ビジネス用途でのリプレース需要の本格化、(2)17インチなど大画面モデルや液晶一体型の省スペースモデルの需要増――などを挙げている。ノートは、「モバイルノート」のB5サイズモデルが同137%と好調。「パソコンの買い増し需要で、サブノートとして購入する傾向が強い」(篠崎委員長)とみている。
企業向け市場については、「企業がIT投資促進税制を認知してきたことで、ITに関する投資意欲が高まってきている。これが出荷台数を前年同期よりプラスに押し上げた」(篠崎委員長)という。
コンシューマ市場については、「4-6月は前年同期より若干下がった」としているが、「新モデル投入で、夏商戦は比較的順調なスタートを切っている。徐々に需要が戻りつつある」と、回復基調に転じているとみる。
JEITAでは、「日本経済全体が回復していないこともあり楽観視はできないが、今年度通期の出荷台数見通しは達成できる」と、1020万台(前年度比104%)としていた当初の予想を修正する予定はない。
最近の動向について大手パソコンメーカー首脳は、「すでに市場は踊り場を過ぎ、離陸する段階に入っている」と、手応えを感じている。
00年の最盛期を境に低迷を続けてきたパソコン市場だが、ここにきて上昇の気運が高まっている。今後、新モデルの投入により需要を喚起するとともに、価格の維持を図っていく必要もあるだろう。
- 1