店頭流通

<MAC WORLD EXPO視察団報告>次世代を担う機能

1989/02/13 18:45

 最近のMAC WORLDは新製品発表の場ともなっている。今年はアップルにとってさまざまな機種の発表が期待されている。しかし今回のMAC WORLDではMacSE/30が発表されたことにとどまり、今回のショーの主役はやはり豊富なAPであったようだ。(成績大学教授高橋三雄・BCN視察団コーディネーター)

IBM PC文化と一線を画す

 MacSE/30の特色は、MacnXのNubusに対して、32ビットのダイレクトスロットを採用していることである。会場ではこの新製品のために早速、スーパーマックからカラーボード、ドープコンピュータからイーサネットアダプター、ディジデザインからサウンド・アクセラレーダーなど、10種類近くのボードが発表されていた。
 

アップルのラップトップは展示なし

 ラップトップMacについては、従来からDynaMacを出していたダイナマックコンピュータからSE対応のラップトップMacであるDynaMacSEが発表された。これは9キロ程度のラップトップであり、EL型ディスプレーを採用し、オプションで最大、100MBまでのハードディスクを内蔵することができる。またポータブルMacなどの携帯型Macも見られたが、アップル自身のラップトップはなかった。

 こうしたラップトップパソコンの目的の1つに、その携帯性を生かしたプレゼンテーション機能がある。
 

プレゼンテーション関連の展示が目立つ

 今回の展示でもこのプレゼンテーション関連が目立った。

 それは大型カラーモニター、プロジェクター、OHP投影パネルなどであり、さらにはレーザーディスクの画面をMacを通じて制御するシステムもいくつかのブースで見られた。

 Macの画像信号を通常のテレビ信号(NTSC)に変換し、100型もある大型モニターテレビに映すデモも見られた。

 ディスプレー関連ではラディウス、スーパーマックなどが大きなブースを構え、Mac IIの実にカラフルな画面をデモしていた。

 プレゼンテーション関連ではさらに、スライド作成装置、カラーイメージスキャナー、カラー印刷装置などが見られた。

 日本企業ではシャープが「カラーのシャープ」をうたったデモを行っていたし、NECもディスプレーやCD-ROMなどを展示していた。

 プレゼンテーションはソフトウェアの面でも大はやりであり、アルダスのパースエージョン、シマンテックのモアIIをはじめ、さまざまなソフトがデモされていた。DTP(デスクトップ・プレゼンテーション)ソフトが1つのジャンルを確立したといってよいだろう。
 

豊富なCD-ROM・AP、格安なソフト

 今回のMAC WORLDで注目していた1つにCD-ROMがある。すでに昨年、アップルおよびNECからCD-ROMプレーヤーが発売されており、ハイパーカードもCD-ROM対応となっている。ただ、問題はソフトである。今回はCD-ROMを使ったソフトがいくつか見られた。

[次のページ]