
ITビジネス情報誌
最新号 2025年04月14日付 vol.2055
SPECIAL FEATURE
[特集]白熱するOSS仮想化基盤市場 強み異なるプレイヤーが...
20230404
2023/04/04 10:00
Eコマースを支援するソリューションを提供するカナダのShopifyの日本法人は、パートナープログラムの刷新を通じて、SIパートナーの獲得に注力していく構えです。新しいパートナープログラムでは案件の規模に応じたインセンティブ制度などが整備されました。
20230403
2023/04/03 10:00
仕事柄、経営者から話を聞く機会が多くあります。自社の成長戦略が中心となりますが、IT業界の発展や日本の成長にまで話題が及ぶことは少なくありません。
20230331
2023/03/31 10:00
私は、あまり数学が得意ではありません。学生のころは、テストが近づくにつれて憂鬱な気分になっていました。社会人になって以降は、数学を勉強する機会はなくなりましたが、今でも苦手意識があります。
20230330
2023/03/30 10:00
「ChatGPT」や「NovelAI」、「DeepL」など、深層学習を使ったAIの高度化は、部分的に人間の能力を追い越すまでになりました。ただし、実際にビジネスに役立っているのは、こうした先進的AIのごく一部に過ぎません。
20230329
2023/03/29 10:00
英Oxford Quantum Circuits(OQC)と米Equinix(エクイニクス)は3月14日、都内にあるエクイニクスのデータセンター(DC)への量子コンピューター導入を発表しました。DCを見学した際、導入される量子コンピューター「TOSHIKO(トシコ)」の一部を見ることができました。
20230328
2023/03/28 10:00
働く女性の数は年々増加傾向にあるようですが、そうした女性が活躍できるような職場環境を整えることが急務となっています。特に女性特有の健康課題により離職につながるケースは多く、女性従業員を定着させるための環境づくりが重要です。
20230327
2023/03/27 10:00
カスタマーサービスプラットフォームを提供する米Zendesk(ゼンデスク)が国内市場へ参入してから、2月で丸10年を迎えました。現在、多くの企業が注目するカスタマーエクスペリエンス(CX)に10年前から焦点を当てていたことを考えると、先見の明があったといえるでしょう。
20230324
2023/03/24 10:00
情報処理推進機構(IPA)は1月、「情報セキュリティ10大脅威2023」を発表、2月末に組織編の解説書を公開しました。セキュリティ分野を担当している私は、毎年、10大脅威が発表されるたびに「1年あっという間だな」と感じます。
20230323
2023/03/23 10:00
北海道・十勝地方の「ばんえい競争」で使われる馬を使った「馬車BAR」で帯広市内を周遊しながら軽食を楽しむ。星空や森林浴などおすすめスポットに車でけん引できる「小さな家」を移動して、そこで宿泊できるサービス―。
20230322
2023/03/22 10:00
企業と顧客の重要な接点を担うコンタクトセンターですが、国内では新しいテクノロジーの導入が遅れているといわれており、ほとんどの企業は従来のオンプレミス型で運用しています。