
ITビジネス情報誌
最新号 2025年03月31日付 vol.2053
SPECIAL FEATURE
[特集]XDRの現在地 セキュリティー対策のスタンダードにな...
20250130
2025/01/30 10:00
米Wasabi Technologies(ワサビテクノロジーズ)日本法人の脇本亜紀社長は、結婚して間もない1990年代の初め頃、外資系証券会社で翻訳の仕事をパートタイムでしていたときに最初のキャリアの転機を迎えたそうです。
20250129
2025/01/29 10:00
サイバー攻撃はあらゆる業種で脅威となっており、医療機関も例外ではありません。患者の個人情報などをはじめとして、医療機関には多くのセンシティブデータが保管されており、セキュリティー対策が求められます。
20250128
2025/01/28 10:00
経費精算のルールなど、社内マニュアルの文書が見つからない際は、ついつい管理部門問い合わせをしてしまいます。社内マニュアルに手軽にアクセスできる仕組みが整えば問い合わせ対応の手間を省け、管理部門の負担を軽減できるはずです。
20250127
2025/01/27 10:00
スマートフォンもPCも、ビジネスには欠かせないアイテムです。スマートフォンは外出時でも常にネットワークに接続されていますが、PCでもいつでもどこでもつながる常時接続という使い方が広がっていきそうです。
20250124
2025/01/24 10:00
IT市場では、生成AIを用いた製品やサービスが続々と登場しています。既に業務に活用し、効率化をはじめとした効果を実感しているという人が少なくないのではないかと想像します。
20250123
2025/01/23 10:00
海外の先進的なITソリューションをいち早く国内に持ち込んでビジネスにするには、筋のよい技術を見極める目と、国内ユーザーにとって次に来る経営課題が何なのかの仮説を立てる能力が求められます。
20250122
2025/01/22 10:00
Webサイトやブログの作成においては、オープンソースコンテンツマネジメントシステム(CMS)「WordPress」が利用されることが多いです。そうした中で、日本市場でのビジネス拡大を目指しているのが、WordPressのホスティング版「WordPress.com」を提供する米Automattic(オートマティック)です。
20250121
2025/01/21 10:00
先日Sansanを訪問し、営業DXサービス「Sansan」や請求書管理サービス「Bill One」の2025年の販売戦略を取材しました。好調だった24年の流れを受け、さらなる高成長を目指します。
20250120
2025/01/20 10:00
IT業界の若手経営者にフォーカスする「Era」の取材では、人となりや考え方の一端に触れたいとの思いから、趣味や休みの日にどんな風に過ごしているかもお聞きします。
20250117
2025/01/17 10:00
近年はパブリッククラウドへの移行がますます進んでいますが、クラウド環境においてセキュリティー対策を十分にできている企業はあまり多くない現状があります。