
ITビジネス情報誌
最新号 2025年03月31日付 vol.2053
SPECIAL FEATURE
[特集]XDRの現在地 セキュリティー対策のスタンダードにな...
20240508
2024/05/08 10:00
ゴールデンウィークが終わりました。過ごしやすい気温だったこともあり、車でどこか旅行に出かけた人も少なくないと思います。しかし、連休中は道路交通量が多い上、あちこちで渋滞が起こるなど、普段に比べて事故のリスクが高いそうです。
20240507
2024/05/07 10:00
シンガポールのBLACKPANDA(ブラックパンダ)は、ランサムウェアをはじめとしたマルウェア感染、ビジネスメール詐欺、不正アクセスなどのセキュリティーインシデントが発生した際、対応を支援するインシデントレスポンスサービスを提供するセキュリティーベンダーです。
20240502
2024/05/02 10:00
国内に複数ある複合機ベンダーの中でも、富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)とリコーのITソリューション事業は類似性が見てとれます。
20240501
2024/05/01 10:00
能登半島地震は、多くの人が正月を過ごしている中でやってきました。私も実家でバラエティー番組を見ているところでしたが、地震発生後は津波に関する報道などに切り替わり、日常が前触れもなく崩れるかもしれない恐ろしさを感じました。
20240430
2024/04/30 10:00
大学生の時、カメラ販売店でアルバイトを始めました。店長から、仕事に必要だから名字のはんこを買うように言われ購入したのが、インクをつけなくてもポンポン押せるスタンプ式のもの。広く普及しているメーカーの名前から、多くの人が「シヤチハタ」と呼んでいると思います。
20240426
2024/04/26 10:00
近年、OT(オペレーショナルテクノロジー)環境を狙ったサイバー攻撃が増加しており、製造業が多い日本にとっては、OTセキュリティーの強化は取り組まなければならない重要な項目になっています。
20240425
2024/04/25 10:00
Salesforce(セールスフォース)製品の認定資格の取得件数で国内第2位のテラスカイと、同6位のNTTデータが資本業務提携を発表した際、テラスカイの佐藤秀哉社長は「(NTTデータの出資比率が最大で)20.12%というのが個人的には好感が持てた」と受け止めていました。
20240424
2024/04/24 10:00
ミロク情報サービスは、バックオフィス業務に関わる445人を対象に、「バックオフィス業務に関する総合調査」を実施しました。また、4月19日には調査報告第2弾として、「スキルアップ・リスキリングの取り組み状況」の観点で分析した調査結果について発表しました。
20240423
2024/04/23 10:00
2月1日付けで米UiPath(ユーアイパス)日本法人のカントリーマネージャーに就任した南哲夫氏を取材しました。今後は非定型業務を効率化するAIと、定型業務を効率化するRPAを組み合わせて、さらなる成長を目指すそうです。
20240422
2024/04/22 10:00
ITインフラを提供している外資メーカーのデル・テクノロジーズと日本ヒューレット・パッカードに、パートナー戦略を取材しました。両社の話に共通していたのが、顧客ニーズに合わせた提案に注力している点です。