
ITビジネス情報誌
最新号 2025年03月31日付 vol.2053
SPECIAL FEATURE
[特集]XDRの現在地 セキュリティー対策のスタンダードにな...
20240718
2024/07/18 10:00
情報サービス産業協会(JISA)の福永哲弥会長は、2024年度の事業説明会で「国内DXの進展について」問われた際、「JISA会員はユーザー企業と一体となってDXを推進しており、あまり悲観していない」と前向きなコメントをしました。
20240717
2024/07/17 10:00
SmartHRは7月1日、情報システム領域に参入すると発表しました。企業のクラウドサービスの利用が増加することを見越し、まずは人事労務SaaS「SmartHR」でID管理に関する機能を提供していきます。
20240716
2024/07/16 10:00
日常生活で使うスマートフォンも仕事で使うPCも、通信ネットワークにつながることは当たり前のように感じます。しかし海上やへき地では、通信がつながらなかったり不安定だったりして、ITの恩恵を受けられませんでした。
20240712
2024/07/12 10:00
ロシアKaspersky(カスペルスキー)のユージン・カスペルスキー・CEOが週刊BCNの取材に応じ、サイバー攻撃の傾向や製品戦略などを説明しました。
20240711
2024/07/11 10:00
コンピューターに正しい出力をさせるには、正しい入力が欠かせません。生成AI全盛の今も同じで、例えばネット上にまん延している根拠薄弱で、欠損が多いデータを学習させてしまうと、正しい答えから遠ざかってしまいます。
20240710
2024/07/10 10:00
福岡県飯塚市や日立システムズなどは7月1日、「PHR(Personal Health Record)サービスを起点とした業種間連携型の健康なまちづくり形成に関する実証事業」の結果を公表しました。
20240709
2024/07/09 10:00
Learning Management System(学習管理システム、LMS)を含むeラーニングの市場が堅調に推移しています。矢野経済研究所によると、20年度に862億5000万円だった市場規模は、24年度は1173億5000万円に達するとされています。
20240708
2024/07/08 10:00
7月に入り、暑さも本格的になってきました。早いもので2024年も残り半分。この分だと、あっという間に年末を迎えそうな慌ただしい毎日です。
20240705
2024/07/05 10:00
SASE(Secure Access Service Edge)は、SSE(Security Service Edge)と呼ばれるセキュリティー機能と、SD-WANなどのネットワーク機能を包括的にクラウドプラットフォームで提供するセキュリティーソリューションです。近年、注目されていますが、1社でSASEを実現・提供できるベンダーは限られています。
20240704
2024/07/04 10:00
SCSKはSIプロジェクトに生成AIを積極的に活用していますが、メンバー同士の意思疎通や共通認識の形成に役立つ「用語集」の作成にも応用して生産性を高めています。