今日のひとことWeb版

シフト勤務を最適化

2025/03/21 10:00





 飲食店などは天気や曜日、近所でのイベントの有無によって客の入りが大きく変化することから、近年ではソフトバンクの「サキミル」や、Goalsの「HANZO」といった需要予測ツールを活用して最適な人員配置をするケースが増えているといいます。

 シフト管理SaaS「らくしふ」を開発するクロスビットでは、需要予測ツールと連携することで最適な人員配置を行い、人員不足による機会損失や、人員過多による利益圧迫を減らす取り組みに力を入れています。

 ほかにも勤怠管理や人事給与といった既存システムとの連携も重視しており、システム間のつなぎ込み行うSIパートナーとの協業を推進。パートナーを経由しての間接販売の比率を高めることでシフト勤務の最適化を推進しています。(安藤章司)

【記事はこちら】
クロスビット、間接販売の比率が3割に拡大見込み 「らくしふ」のパートナー20社余りを獲得
  • 1