今日は何の日
<今日は何の日>2月24日(1958年)「月光仮面登場の日」
2025/02/24 09:00
週刊BCN 2025年02月24日vol.2048掲載
特撮番組の基礎をつくる
子ども向け特撮番組の月光仮面が放送された1958年は、テレビがない家庭がまだ多く、放送時間になるとテレビがある裕福な家庭や、客寄せにテレビを設置している店舗に子どもたちが群がって見ていたという。戦後のベビーブームで町には子どもがあふれ、娯楽も少ない時代、白黒テレビに映し出される月光仮面は、主題歌の「月光仮面は誰でしょう」とともに大人気となった。普段は正体を隠しながら生活し、悪を討つときに仮面をつけるなどして変身する月光仮面のスタイルは、後に登場する仮面ライダーや戦隊ヒーローものといった特撮番組に多大な影響を与えた。63年には長編アニメの大ヒット作となった「鉄腕アトム」の放送が始まり、子ども向けの2大コンテンツである特撮とアニメの基礎が出来上がる。
64年の東京オリンピック前後にはカラーテレビの普及期を迎え、特撮の作品数も急激に増える。とりわけ小学生男子の心を鷲づかみにしつつ、味方役にイケメン俳優をそろえお母さんの興味を引き、悪の女幹部の妖艶な衣装でお父さんを釣る作戦を展開。家族丸ごと番組にくぎ付けにしてファンを増やしている。
(寶)

由来
特撮テレビ番組「月光仮面」が、1958年2月24日が始まったことを記念したもの。「特撮」「仮面」「変身」などの要素は、後の特撮番組に絶大な影響を与えた。
- 1