今日は何の日

<今日は何の日>7月22日『ナッツの日』

2024/07/22 09:00

週刊BCN 2024年07月22日vol.2023掲載

定義は困難だが美味

 あるときから、洋酒を好んで飲むようになった。それまでは、スーパーやコンビニエンスストアでビールとそのお供にスナック菓子を買うことが多かったが、酒の種類が変わってからのつまみは、もっぱらクルミやアーモンドなどのナッツである。

 ナッツの定義は意外に難しい。堅い殻に包まれた果実やその種子を指すとされ、これに当てはまる果実を生む植物として、生物学的には核果類、堅果類などが挙げられ、一方でいわゆる「豆」は除外されることが多いという。しかし、落花生(ピーナッツ)や空豆など、実際にナッツとして供される食品の中にはマメ科の作物もある。厳密な分類を試みるよりも、「いったらおいしくなるタネ型の食べ物」と考えるくらいにしておいたほうがよさそうだ。

 筆者は酒のつまみとしてそのまま口にするだけだが、砕いてサラダなどの料理に振りかける用途や、製菓材料、食用油原料としても欠かせない。世界的な美食や健康志向の広がりで、ナッツのグローバル需要は拡大を続けているという。そういえば最近、袋入りのミックスナッツに含まれるピーナッツの比率が高くなっているような気がする。日本は多くのナッツを輸入に頼っている。この先もおいしいナッツが安定的に手に入ることを願いたい。(螺)
 


由来
ナッツ類の輸入・加工・販売を手掛ける食品メーカーなどで構成される日本ナッツ協会が1996年に制定。7(ナ)と22(ッツ)の語呂合わせから。
  • 1