今日のひとことWeb版
古い回線が“残りやすい”EDI
2019/03/22 10:00
アナログモデムやISDNを使ってEDI(電子データ交換)を行っている事業所は10万単位の規模で残っているといわれています。電話回線がIP網に更新されることで、これらのEDIが実質的に使えなくなります。
いまや全ての事業所にインターネットがある時代。それにもかかわらずEDIを使った受発注に古い回線が使われているのは、それだけ使い勝手がよいから。別の見方をすれば、基幹システムや業務アプリケーションを入れ替えても、EDIの部分がそのままなら問題なく受発注を継続できますので、古い回線が“残りやすい”状態にあったといえます。
名残惜しい部分はありますが、IP網への移行は時代の流れ。余裕をもって新しい回線を使ったEDIへと移行してもらうため、NTT東西地域会社では、移行を促す周知活動を本格化させています。(安藤章司)
- 1
関連記事
EDI移行を促す周知活動を本格化 「NTT都合」重く受け止め、SIerと密接に連携――NTT東日本
EDI商材の刷新着々と ISDNサービス終了の“特需”を掴む――キヤノンITソリューションズ
たった一つの端末で多彩な決済サービスに対応 「マルチQRゲートウェイ」でQRコード決済の導入も容易――アルファノート