北斗七星

北斗七星 2014年11月3日付 vol.1553

2014/11/06 15:38

週刊BCN 2014年11月03日vol.1553掲載

▼シンガポールのMRT(公共交通機関)に乗り、ラベンダー駅で降りると、町工場の集積地が現れる。「世界の工場」が日本からアジアへと拡散するなか、部品工場として栄えた。同国の国民一人あたりのGDPは、今やアジアナンバーワン。賃金が急騰し、シンガポールの部品工場は居場所を失いつつあった。

▼外見は工場だが、中に入ると若者が集うお洒落なカフェやブティックがある。同潤会アパートにブティックが軒を並べる東京・代官山のかつての姿が思い浮かぶ。同じように居場所を模索する東京下町の町工場とは趣が異なる。

▼廃れゆく運命だった場所を変えたのは、お洒落なカフェではない。ハードウェアにソフトウェアを組み込むことで、新たな製品を生み出すという、インキュベーションの街への変化が、若者を惹きつけたのだ。付加価値の高いアプライアンス製品が次々とつくられて、ヒット商品も生まれた。

▼町工場の上位階に目を向けると、コワーキングスペースが並ぶ。新しい発想をもつ若者がアイデアを練る場所だ。ベンチャーキャピタルの視線も熱く、起業ムードを後押しする。日本の町工場を変えるうえでの参考にしたい。(吾)
  • 1

関連記事

いざ、ASEANへの挑戦 日系ITベンダー、複数の国で基盤固め

MIJSのASEAN視察ツアー、シンガポールの日系SIerらと交流、「進出する覚悟が必要」