今日のひとことWeb版

値づけに悩むマイナンバー

2014/10/09 15:26

 マイナンバー(社会保障・税番号制度)は、ITベンダーにとって儲かるビジネスになるのでしょうか。少なくとも、マイナンバー・システムの中核部分を構築している主要大手ITベンダーからは、儲かっているという話はいっこうに聞こえてきません。

 マイナンバーは、2015年10月の付番・通知に始まり、2016年1月に利用がスタートします。地方自治体の業務システムにも順次接続しますので、ITベンダーはこの“すそ野”部分のビジネスの広がりに期待を寄せています。

 地方自治体は全国1700余り。いくら大手といえども、短期間のうちに1700以上のシステムを改修するとなると、マンパワーが追いつきません。大手でなくても、マイナンバーのビジネスに関与できる可能性が高まるわけです。

 とはいえ、どこの自治体も税収が伸び悩んでおり、ない袖は振れません。ITベンダーは、自治体の懐具合や補助金などの動向を見極めながら、現実に即したサービス内容と、その値づけに悩んでいるようです。(安藤章司)

【記事はこちら】
シーイーシー、自治体のマイナンバー制度の導入準備を支援
メールマガジン「Daily BCN Bizline 2014.10.9」より
  • 1

関連記事

動き出した「マイナンバー制度」 システム構成が明らかに

日立グループ マイナンバー制度を 導入する自治体を手厚く支援

日立と日立システムズ、自治体向け番号制度導入支援ソリューションを7月に提供

秒読みに入った「マイナンバー制度」 色めき立つ情報サービス業界

巨大すぎる“マイナンバー特需” ITベンダーの人員不足が社会問題化する!?