今日のひとことWeb版

エンゲージメントとレコード

2014/07/24 15:26

 IBMは、IT業界のビジョナリー(先見の明がある)とよくいわれます。これまでも「オンデマンド」や「スマートシティ」「SMACS」など、さまざまなキーワードを創出してきましたが、直近の注目は「エンゲージメント」。

 「婚約」や「適合」のイメージが浮かびますが、情報システムでいうエンゲージメントとは、常に新しいデータをリアルタイムで更新していく、組み合わせて融合していくスタイルを指すようです。従来のERP(基幹業務システム)やバッチ処理といった「レコード(記録)」方式の対義語ともいえます。

 レコード方式のままでは、市場の伸びが限られてしまうことから、IBMは、伸びしろが多いと期待されるエンゲージメント方式のシステム分野への投資を増やすというわけです。

 ご存じの方は多いかと思いますが、エンゲージメント方式には、ビッグデータ分析に代表される高負荷処理が求められます。ハードウェアからソフトウェアに至るまで、高度な技術革新がなければ達成できません。

 これが他社との差異化になり、従来のレコード方式ではなし得なかった高収益モデルを構築できるというもくろみのようです。次から次へと新しい概念を打ち出し、これをビジネスにつなげる才能は、IBMが「ビジョナリー」と称えられるゆえんでもあります。(安藤章司)

【IBMの関連は記事はこちら】
PWLC 2014、「IBMは変わる。ビジネスパートナーも変わってほしい」
  • 1

関連記事

日本IBMの「九州戦略」 経営陣が“どぶ板営業”

<ストレージメーカー座談会 2014>メーカー各社のあの手この手 好調から飛躍を目指して

日本IBM ソフトウェア事業 インフォメーション・マネジメント事業部 BigData/DWH/Netezza Technical Sales 一志 達也

「System x」の移行 “レノボナイズ”が着々と進む エンタープライズ子会社を設立

日本IBM 「SAP Business ByDesign」の販社に クラウドの波の先頭に立つ