北斗七星

北斗七星 2012年11月5日付 vol.1455

2012/11/08 15:38

週刊BCN 2012年11月05日vol.1455掲載

▼マイクロソフトの新OS「Windows 8/RT」が華々しくリリースされた。テレビCMや家電量販店の店頭でのイベントなどは、1995年の“お祭り騒ぎ”を彷彿とさせる。日本マイクロソフトは、過去の新OS発売時を上回るプロモーション費用を投じるという。スマートデバイスでは、アップルのiOS、Androidが先行するなかで、巻き返すには十分なインパクトを与えたに違いない。

▼これまでのWindows OSと異なるのは、使い勝手が大きく変わり、タブレット対応が進んだことだ。パソコンが登場した当時、まずは個人レベルで利用が進んで、法人向けに拡大した。だからこそ、今は個人ユーザーへの浸透策が優先されており、マス広告をここまで徹底したのだ。

▼「Windows 8/RT」が、これまで以上に広く使われるには、法人市場での拡販が重要になる。社内システムやアプリケーションと同じ環境で開発できるメリットがWindowsにはある。だが、すでにiOSとAndroidが企業内で使われているし、個人の端末を社用として使う「BYOD」が進んでいる。提案する側は、異機種混合の環境下にあることを前提にタブレットのアプリなどを開発する必要がある。その技術者の育成を急ぎたい。(吾)
  • 1

関連記事

日本マイクロソフト、「ジャパン パートナー コンファレンス 2012」開催、樋口社長が「Windows 8」への意気込みを語る

米マイクロソフト、次期OS「Windows 8」のRTMを発表

<米マイクロソフト 「WPC 2012」>日本マイクロソフトのパートナー戦略の要、佐藤恭平業務執行役員に聞く「今年のWPC」