今日のひとことWeb版
冷静であれ
2012/10/03 15:26
冷静にみれば、長い冷戦の時代を経て、中国が改革開放路線に転じたのを契機に経済交流が始まり、とくにここ数年の間は、両国の関係は確実に深く、広くなり、お互いにその存在を認め合ってきたはずです。
IT業界に関していえば、日本と中国のITベンダーは、ともに中国市場の開拓を目指して、太いパイプをつくってきました。今年8月、『週刊BCN』が中国・上海で日中のIT協業について取材したところ、すでに日中のITベンダーが共同でビジネスを展開し、成功を収めている事例が生まれていることがわかりました。
こうした深い関係は、数年前には考えられなかったことです。中国の巨大なIT市場を開拓するには、お互いの補完関係が不可欠という意識は、確実に根づきつつあります。その意味で、日中関係は進化・深化しています。
中国でビジネスを手がける日本のITベンダーには、「冷静であれ」というメッセージを送りたいと思います。いまは不安定でも、それは日中関係の致命的な悪化を意味しているわけではありません。照る日があれば、曇る日もある。東アジアの明日は晴天にしたい。(ゼンフ ミシャ)
【記事はこちら】
<パートナーの力を生かす“5か条”>【Part 1 日立システムズ】中国ビジネスの先駆企業 地場ベンダーと組んで「介護」と「クラウド」に注力
- 1
関連記事
<パートナーの力を生かす“5か条”>【Part 2 IIJグローバル中国】クラウド展開を目指す 現地のパートナーにアプリ開発を任せる
<パートナーの力を生かす“5か条”>【Part 3 上海東忠ソフト】中国ベンダーとして中国市場開拓に挑む 日本IT企業の力を借りて自社のコア技術を培う
<パートナーの力を生かす“5か条”>地場に根ざすビジネスを立ち上げろ
<中国ビジネスの先駆者が伝授する 進出を成功に導くための心得とノウハウ>第1回 まずは法務の体制整備から
<中国のIT地方都市を歩く>#2 湖北省 武漢市 中部地区最大のハイテク産業都市 充実した教育機関と潤沢なIT人材が魅力