
JR山手線の主要駅には、駅周辺案内図と連動した携帯電話向けシステム「ナビタッチ」が設置されている(写真は秋葉原駅)。おサイフケータイ対応携帯電話で「ナビタッチ」の読み取り部にタッチすると、駅周辺の地図情報が取得できる。また、ICカード「Suica」を利用したポスター「Suipo」とも連携しており、Suicaやパスモなどと携帯電話のメールアドレスを登録しておくと、メールで地図情報が受け取れる仕組みにもなっている。「ナビタッチ」は、表示灯とJR東日本企画の2社がサービスとして提供しているもので、乗降客に対する付加価値サービスの提供が狙い。