アマチュアのためのゴルフ心理学
<アマチュアのためのゴルフ心理学>17.スイングにこだわりすぎない
2004/11/29 15:27
週刊BCN 2004年11月29日vol.1066掲載
もちろん、まったくクラブも握ったことがないというのであれば、まず基本のスイングを知る必要がある。しかし、少なくともコースに出てプレーをしているレベルになると、実はラウンド中にスイングにこだわればこだわるほど、いい結果は生まれない。
その理由の1つに、スイングにこだわりすぎる人に共通して、ラウンドをゲームとして捉えられず、本番が練習になってしまっているということが挙げられる。
本来、直したい点があれば練習場で改善し、本番はその時点までにできていることを発揮するものである。これに集中すればいいのだが、スイングにこだわりすぎる人は、本番でも練習のような気分でプレーしてしまうのだ。
そこでは、失敗もスイングのせいなので、ゲームマネジメントを真剣に考えたり、ミスを挽回しようとする努力もしない。完璧なショットができればミスも起らないと信じているので、ゴルフで最も重要なミスショット後の挽回の大切さ、切り替えの重要さ、戦略、といったことを考え学んでいくことができないのである。
しかし実際は、完璧なスイングなどあり得ないし、万一できるようになったとしても、ラウンド中は状況や精神状態がその時々で変化するので、完璧であり続けることはほぼ不可能といえる。
ゴルフは、様々な要素が複雑に絡み合うから面白いゲームなのであって、スイングはそのゲームをするための手段の1つに過ぎない。スイング改善を目的にするのをやめ、もう少しゲームとしてのゴルフの上達を目指せば、ゴルフはもっと楽しくなり、スコアも格段に良くなるはずである。
- 1