Letters from the World

いまだ構造不況続く米国

2003/01/13 19:47

週刊BCN 2003年01月13日vol.973掲載

 2003年となった。構造不況はいまだに全米を覆い尽くしており、ホリデーシーズンが終わり、新年になっても急激な好転は見込めそうにもない。その年末商戦の最中に、IT関係で目立っていたのはインターネット旅行業大手のエクスペディア・ドットコム。感謝祭前から莫大な量のテレビコマーシャルを流し続け、帰省をはじめとするこの時期の旅行需要での売り上げ増を見込んでいた。

 しかし、昨年末に各種機関から発表されたこの時期の数字は、予測(期待というべきか)を大幅に下回り、小売業や旅行業に限らず、各業界大手の破綻もあり得るのではと噂されている。数年前のe-Toysの倒産劇のように、新年早々に企業が破綻するのは、特にドットコム関連に多いように見られがちだ。しかし、ホリデーシーズンに期待されたほどの売り上げを達成できず、年明けに経営が立ち行かなくなる企業が増えるのは、ここ数年に限ったことではなく、ましてIT業界の専売特許でもない。この時期はプレゼントの買いすぎによる個人破産さえ増える。しかし、急成長を続けていたように見える企業のいきなりの崩壊劇は一般消費者への影響が大きく、今後の景気回復にも大きい影を落としかねない。

 昨秋のコムデックスでは主催企業の経営危機が発表された。また毎年ニューヨークで行われているマックワールド・エキスポは、ボストンに拠点を移す来年以降、アップル自身は出展しないことになり、存続そのものが危機にさらされている。これらは「今後は当然あるべきものを失うこともある」という厳しい現実の象徴のようで、既成概念上での商売は成り立たなくなってきたということであろう。このような厳しい状況のなか、先んじるのはどの分野のどの企業なのだろうか。時期を見据えて潜んでいる中小企業なのか、それとも全くの新興企業か。そして米国からなのか、それとも他の国なのか、そしてその中に1つでも日本の企業の名前があれば、非常に喜ばしいのだが、これもなかなか状況は厳しいようである。(ニューヨーク発)
  • 1