【再放送】東大松尾研発スタートアップと学ぶ!物流業界における需要予測システム導入事例:AIによる在庫最適化とコスト削減

テーマ

AI

日付

2025年04月21日

時間

12:00~13:00

場所

Zoom Webinar

概要

【イベント内容】

物流業界では、需要予測の精度向上が業務効率化とコスト削減において重要な課題となっています。需要予測が不正確な場合、在庫の過剰や不足が発生し、無駄なコストが発生することがよくあります。この問題に対して、AIを活用した需要予測技術が効果的であることをご存じでしょうか?

本セミナーでは、物流業界におけるAIを活用した需要予測技術の活用事例をご紹介します。AIによる需要予測を通じて在庫管理の最適化についての具体的な事例や、実際のプロジェクトの進め方、導入プロセスについて詳しく解説します。

需要予測技術を活用した業務改善に興味のある方は、ぜひご参加ください。また、事前質問も受け付けておりますので、お申し込みフォームからお気軽にご質問ください。

【こんな方におすすめ】

物流業界での在庫管理や配送の最適化を図りたい方

AIを活用した需要予測に興味がある方

社内の業務効率化に関心がある方

【開催概要】

日時:2025年4月21日(月)12:00 - 13:00

会場:Zoom Webinar

参加費:無料

【登壇者】

平野 佑樹 / 株式会社QuackShift 代表取締役CEO

大阪生まれ。同志社大学卒。

新卒で株式会社ニューズピックス(現株式会社ユーザベース)に入社。 アルゴリズムエンジニアとして、「NewsPicks」のデータエンジニアリングやAWSツールを使ったMLOps、推薦システム開発に携わる。

QuackShiftでは、大手総合商社との開発プロジェクトリーダーを務める経験を持つ。 『物流塾』への登壇や、中国物流購買連合会が主催する「智慧物流セミナー」での登壇経験があり、物流業界へのDXを推進する。

【会社概要】

会社名:株式会社QuackShift

代表者:平野佑樹

所在地:東京都千代⽥区神⽥⼩川町3丁⽬28-5 axle御茶ノ水 302号室

設立日:2023年12月5日

事業内容: 伴走型AI/DXソリューション 、AI活用セミナー&コンサルティング

HP:https://quackshift.jp/

主催者

株式会社QuackShift

受講料

無料

詳細・
お申し込み

https://qs-webinar-20250421.peatix.com/view