東大松尾研発スタートアップと学ぶ! 最新トレンド特集「AIエージェント」物流企業の変革にどう生かす?

テーマ

AI

日付

2025年04月24日

時間

12:00~13:00

場所

Zoom Webinar

概要

【イベント内容】
本ウェビナーでは、東京大学「松尾研発スタートアップ」として数多くのAIプロジェクトを成功に導いてきた専門家が登壇し、AIエージェントを活用した物流業界の最新動向と変革の最前線をお伝えします。

近年、物流業界ではAI技術の進化が業務プロセスに大きな変革をもたらしています。需要予測や在庫管理、配送ルートの最適化において、AIエージェントは高精度な分析と自動化を実現し、配送の効率化やコスト削減、突発的な需要変動への迅速な対応を可能にします。これにより、業界全体の競争力強化が期待されています。

本セッションでは、AIエージェントの導入メリットをわかりやすく解説し、物流業界における最新事例を実際の導入プロセスとあわせてご紹介します。

物流業界におけるAIエージェント活用の最前線を学べる絶好の機会です。ぜひご参加ください!


【こんな方におすすめ】
✅ 物流業界のやDX推進を検討している責任者の方

✅ 在庫管理や需要予測の精度を高めたい物流業界の方

✅ 生成AI技術をビジネスに活用したい企画・戦略部門の方

【開催概要】
日時:2025年4月24日(木)12:00 - 13:00

会場:Zoom Webinar

参加費:無料

【登壇者】

小村 和輝 / 株式会社QuackShift co-Founder/取締役

京都大学卒。大学院では国立情報学研究所(NII)山田研究室にて人間とAIのインタラクション研究に従事。

AIとエージェントに関する国際会議での採択経験あり。東京大学松尾研究室主催のGCIで優秀賞を受賞。

過去には松尾研究所にてチーフAIエンジニア/PMとして、共同研究をリードした経験を持つ。


【注意事項】

下記に当てはまる方のお申込み、ご参加はお断りしております。
※お申込み情報よりHP・関連サイトにて確認させて頂きます。

・弊社と同様の事業内容・弊社提供サービスの利用が想定されない企業様
(AIソリューション開発事業、DX推進事業、AIセミナー事業)を実施されている法人及び個人

・法人ではない個人の方(開業予定の方を含む)



【会社概要】
会社名:株式会社QuackShift

代表者:平野佑樹

所在地:東京都千代⽥区神⽥⼩川町3丁⽬28-5 3階 302号室 axle御茶ノ水

設立日:2023年12月5日

事業内容: 伴走型AI/DXソリューション 、AI活用セミナー&コンサルティング

HP:https://quackshift.jp/

主催者

株式会社QuackShift

受講料

無料

詳細・
お申し込み

https://quackshift-250424.peatix.com/view