Day2:モノ/サービスのUXデザイン 「不便」だからこそ惹きつけられる体験をデザイン 京都先端科学大学×アジアクエスト 産学連携記念セミナー

テーマ

その他テーマ

日付

2025年04月04日

時間

15:00~17:15

場所

京都先端科学大学 京都太秦キャンパス

概要

IoTやAIなどのデジタル技術を活用して企業のデジタルトランスフォーメーションを支援するアジアクエスト(本社:東京都文京区 以下、アジアクエスト)は、と京都先端科学大学(所在地:京都市右京区、学長:前田 正史、以下「京都先端科学大学」)と共催セミナーを延べ2日間にわたって開催致します。


Day2: 2025年 4月 4日(金)
京都会場 モノ/サービスのUXデザイン 「不便」だからこそ惹きつけられる体験をデザイン 川上 浩司 教授
お申込みページ ⇒ https://www.asia-quest.jp/aqw/202503280404/


■ 本セミナーの開催背景と目的
京都先端科学大学とアジアクエストは、DX推進に不可欠なグローバルエンジニアの育成を目的とした「社会連携講座」を2025年度4月より開講することで合意しました。今回のセミナーは、その一環としてDXやUXデザインの最新知見を共有する場として開催されます。
京都セッションでは、川上浩司教授に「不便」が生み出す新たなUXデザインについて具体例を交えながら講演していただきます。
業種を問わず、製品・サービスの体験デザインに関心のある方は、ぜひご参加ください。


■ セミナー概要
・4月4日(金)[参加無料]
Day2 モノ/サービスのUXデザイン 「不便」だからこそ惹きつけられる体験をデザイン
会場:京都先端科学大学 京都太秦キャンパス

<アジェンダ>
14:30~ 受付開始
15:00~16:30 基調講演
16:30~16:45 質疑応答
16:45~17:15 名刺交換会

※時間は多少前後する場合がございます。
お申込みフォーム ⇒ https://www.asia-quest.jp/aqw/202503280404/#form


■ 登壇者紹介
4月4日(金):京都セッション
[テーマ] モノ/サービスのUXデザイン 「不便」だからこそ惹きつけられる体験をデザイン

京都先端科学大学 工学部
機械電気システム工学科
川上 浩司 教授

1987年京都大学工学部卒業、1989年同大学院工学研究科修士課程修了。同年岡山大学工学部助手、 1998年京都大学情報学研究科助教授、2014年同大学デザイン学ユニット(後に情報学研究科)特定教授。 2019年10月から京都先端科学大学教授併任(後に専任)。博士(工学)。著書に『不便から生まれるデザイン』(2011)『不便益という発想』(2017)『不便益』(2017)『不便益のススメ』(2019)など。計測自動制御学会(1991、2003、2013)ヒューマンインタフェース学会(2010、2018)自動車技術会(2014)で論文賞受賞。


ファシリテーター

アジアクエスト株式会社取締役 兼
京都先端科学大学 産業AI研究室 教授
藤田 義崇

2004年 三菱商事株式会社入社
2006年 三菱商事ロジスティクス株式会社出向
2015年 PT.Dipo Star Finance出向 副社長CFO兼CPO 経営基盤の改革に取り組み、業務改善及びデジタル化 によりインドネシア国内全支店に散らばる支店財務要員を 90%削減するなど、業務改革に注力した。
2023年 アジアクエスト入社。同年4月よりデジタルトランスフォーメーション事業部 事業部長(現職)として、お客様の「真のDX・事業改革」を通じ、デジタルインテグレーション領域におけるアジアNO.1の実現に尽力している。


■ アジアクエスト株式会社について
アジアクエストは、お客様のDX(デジタルトランスフォーメーション)に必要なコンサルティングから、デジタルテクノロジーを駆使したシステムの設計、開発、運用までを一貫して伴走支援します。
IoT、AI、Cloud、Mobile、Web、UI/UXの各デジタル分野の専門テクノロジーチームを有し、お客様のゴールに向けて最適なプロジェクトチームを編成します。DXに関する豊富な知見と幅広い技術力により、ビジネスモデルの有効性や技術的な課題を検証する為のPoCの実施やデジタルに対応した大規模なシステムの構築まで、スピーディーな対応が可能です。


DAY1の詳細はリンク先のページにてご確認ください
⇒ https://www.asia-quest.jp/aqw/202503280404/

主催者

京都先端科学大学×アジアクエスト株式会社

受講料

無料

詳細・
お申し込み

https://www.asia-quest.jp/aqw/202503280404/