【参加無料】今年こそ業務のムダを削減!業務変革の第一歩に役立つ「バリューストリームマッピング(VSM)」がもたらす効果とは?

テーマ

その他テーマ

日付

2025年02月06日

時間

12:00~13:00

場所

オンライン(Zoom)

概要

昨年、約300名近くの方にお申込みいただきました大好評セミナー。好評につき、再度開催いたします!

「無駄が多く、労働生産性が低い」

「DX(デジタル化)がなかなか進まない」

「承認プロセスが長い」

こうした課題に直面し、「業務変革はうちの会社では無理」と諦めていませんか?

多くの企業がこのような課題に悩む中、業務変革の第一歩として注目されている手法が、バリューストリームマッピング(VSM)です。

VSMとは、トヨタ生産方式の「モノと情報の流れ図」を元に開発された、無駄を排除して全体最適化を図る手法です。VSMは経営層やマネジメント層を巻き込んで実施することにより、変更できないと諦めていた慣習の壁を打破し、業務変革を成功に導きます。

業務プロセスを改善したいと思っても、何から手をつけて良いか分からないという多くの企業から高い注目を集めているこのVSM。実際に活用すると、どのような効果が期待できるのでしょうか?

本セミナーでは株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィックで取締役を務める最上千佳子が、VSMとは何なのか、VSMを作成することで業務変革にどのような効果があるのかをお話します。さらに、野村総合研究所の森一樹氏が、VSM導入の第一歩として、ビジュアルワークスペース「Miro」を活用したVSMテンプレートの活用方法を紹介いたします。

業務変革を進めたい方、VSMに興味がある方に非常に有益なセミナーです!ぜひ皆様のご参加お待ちしております。

主催者

株式会社野村総合研究所、株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック

受講料

無料

詳細・
お申し込み

https://aslead.nri.co.jp/ownedmedia/business/post-2565/